玉電
渋谷の街を走った懐かしの路面電車
1907年(明治40年)、玉川電気鉄道が道玄坂上−三軒茶屋間、三軒茶屋−玉川間(現・二子玉川)、渋谷−道玄坂上間を開業。当時は旅客よりも、二子多摩川付近の砂利を都心に輸送を主目的とし、「砂利電」という愛称で呼ばれていたといいます。その後、渋谷− 渋谷橋間(天現寺線)、三軒茶屋〜下高井戸間、渋谷橋〜中目黒間、玉川〜溝ノ口間が開通するなど路線網を拡大させ、沿線の住民人の足として愛され続けてきました。昭和30年代以降の自動車の発達や田園都市線の建設計画も浮上し、1969年(昭和44年)5月に「玉電」は惜しまれつつ約60年の歴史に幕を閉じました。三軒茶屋−下高井戸区間は、現在、世田谷線と改称されて、今なお走り続けています。
絞り込み > 玉電
-
玉電・井の頭線・営団銀座線の電車と並んで渋谷駅を出発
-
玉電 三軒茶屋にて乗降客
-
玉電200型 瀬田~二子玉川間(上り)にて
-
玉電 超低床の連節車デハ200形
-
玉電の花電車(渋谷 道玄坂付近)
-
玉川電気鉄道 玉川線 渋谷駅構内の看板(東急弘潤会管理 )
-
玉電 新車94
-
二子玉川園 桜 園内の様子(入場者たち)
-
二子玉川園 桜 園内の様子(入場者たち)(出口)
-
二子玉川園 桜 園内の様子(入場者たち)(入口)
-
二子玉川園 桜 遊戯物と入場者たち
-
二子玉川園 桜 遊戯物と入場者たち
-
二子玉川園 桜 遊戯物と入場者たち
-
二子玉川園 桜 園内の様子(入場者たち)
-
二子玉川園 二子玉川園つつじ 園内の風景
-
二子玉川園 二子玉川園つつじ 園内の風景
-
二子玉川園 二子玉川園つつじ 園内の風景(遊戯物・汽車ほか)
-
二子玉川園 二子玉川園つつじ 園内の風景
-
新橋地下鉄工事ヶ所付近
-
雪の日の玉電(大橋)